大会要項
大会名称 | 第6回くら寿司・トーナメント2025 第19回学童軟式野球全国大会ポップアスリートカップ 星野仙一旗争奪 | ||
---|---|---|---|
テーマ | 『礼に始まり礼に終わる』 | ||
主催 | NPO法人全国学童野球振興協会(兵庫県神戸市) | ||
運営 | ポップアスリートカップ実行委員会 | ||
参加料 | 無料※大会運営費は一般企業・団体からの協賛金による | ||
大会特別協賛 | くら寿司株式会社 | ||
大会後援 | 公益財団法人 全日本軟式野球連盟 一般社団法人 日本プロ野球選手会 一般社団法人 日本プロ野球外国人OB選手会 | ||
認定プログラム | SDGs (一般社団法人 日本SDGs協会) | ||
大会永世名誉会長 | 星野 仙一(故人) | ||
大会会長 |
大会会長:アレックス・ラミレス(元横浜DeNAベイスターズ監督) 歴代会長:山本昌(元中日ドラゴンズ)第10〜18回矢野 燿大(阪神タイガース監督)5〜6回、アレックス・ラミレス(元横浜DeNAベイスターズ監督)7〜9回 |
||
運営特別協力 | ペタビット株式会社(ポップアスリートHP運営会社) | ||
大会エントリー期間 ※時期は予告なく延長することがあります |
【一次エントリー締切】2025年3月21日まで 【二次エントリー締切】2025年4月14日まで(最終締切) |
||
大会期間 |
2025年5月17日〜2025年12月頃 ※終了時期は変更になる可能性があります。 ★開会式:5月17日(土)@くら寿司スタジアム堺 |
||
対象地域 | 日本全国対象※県予選は8チーム以上集まることを条件としております。 | ||
チーム構成について | 小学生で構成されたチームであること。 ※単独チームで試合が出来ない場合は混成チームでの参加を認めます。 |
||
試合方式 | 自主対戦形式によるトーナメント戦 ※一部試合日程および場所を確定した上で運営する地域もございます。 |
||
大会参加条件および 大会の流れ |
1.【チーム登録】 ポップアスリート(https://www.pop.co.jp/)にチーム登録されていること ※登録・利用ともに無料 未登録のチームはこちら 2.【大会エントリー】 チームの管理者専用ページにログインして大会にエントリー ※大会参加料は無料です ※完了後のステータスは仮エントリーとなります 3.【大会参加同意】 チームの保護者様によるポップアスリート公式LINEアカウントへの登録 ※必要事項を入力して大会に参加する承諾をお願いします。 登録選手数以上の承諾を得て大会エントリー確定となります。 4.【オンライン代表者会議】 大会説明会・トーナメント抽選会 ※代表者会議内における主催者からの依頼事項に対応頂けない場合は棄権扱いとなります。 5.【組み合わせ抽選 】 ※主催者による代理抽選でトーナメントを決定いたします 6.【開会式】 ※希望されるチームのみの参加となります 日程 : 2025年5月17日(土) 時間 : 9:00 開始 ( 受付 8:15 ) 会場 : くら寿司スタジアム堺 (〒599-8251 大阪府堺市中区井411) 開会式セレモニー後にキャッチボールクラシック ポップアスリート予選を開催 参加の応募はこちらから 7.【都道府県予選】 事前に設定された大会実施期間を順守した自主運営方式で試合を実施。 ※あらかじめ設定された期限までに試合ができず棄権となった場合、ペナルティは設けておりません。 8.【各地区クライマックス(地方代表決定戦)】 大会主催者が指定した場所と日程にて代表決定戦を行う ※クライマックスを棄権したチームは翌年の大会エントリーを認めません。 但し、主催者が妥当と判断した場合はその限りではございません。 9.【ファイナルトーナメント】 前年度優勝チーム及び、各地区代表チームが出場する全国大会 会場:調整中 (NPB12球団の本拠地球場で開催予定) ※ファイナルトーナメントを棄権したチームは翌年の大会エントリーを認めません。 但し、主催者が妥当と判断した場合はその限りではございません。 10.本大会に参加する選手を含むチーム関係者すべての肖像及びチーム名・選手名はチーム及び保護者の承諾のもと、本大会に関連する広報物全般及び報道・情報メディア等において使用されます。またこれらに付随して主催者・関連企業が制作する印刷物・映像・情報メディアなどによる商業的利用に使用されます。 |
||
お問合せ 平日10:00〜17:00 (休業:土日祝) |
ポップアスリートカップ運営事務局 TEL:078-200-2855 (NPO法人全国学童野球振興協会代表番号) mail inquiry@pop.co.jp |